- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
『緊急事態宣言」解除へ・・・・
『緊急事態宣言」解除へ・・・・
2020.5.14
政府は緊急事態宣言の一部解除を14日に判断するに伴い、宣言が解除された県同士での移動の自粛を求めない方向で検討に入っています。
「特定警戒都道府県」の多くは、なお感染拡大が懸念されているものの、それ以外の34県と新規感染者がゼロないし一桁で推移。(ちなみに本県の新規感染者は一か月間ゼロ)
また「特定警戒都道府県」のうち福岡県を含む5県も新たに加わりました。
現在は全国の都道府県をまたいでの移動の自粛を求められていますが、「特定警戒」と宣言された地域の移動を控える一方、解除地域間の移動については容認する方向です。
しかし、クラスターが発生しているカラオケやライブハウスについてはいわゆる「新しい生活様式」の則り、3密防止など徹底して感染防止対策を前提に宣言解除地域での休養の緩和を検討しています。
といっても、韓国では自粛解除後に39度の熱と下痢の自覚症状のある一人の男性感染者がナイトクラブ等5軒をはしごし飲み明かし、濃厚接触者から次々とクラスターが発生、第2波として120人程の感染者が出てきました。
わが国でも気の緩みから第2波が発生しないことを切に願うだけです。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」にならないように・・・・・・。
by:サブちゃん
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想