- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
“8020”
“8020”
2019.3.30
貴方はどのような時に歯科医に行きますか?
予防の為?それとも痛くなって治療をしてもらう為?
アンケート調査によると前者37%に対し後者が63%のいう結果となっています。
私は後者の方です。歯の痛みは頭痛や腹痛といった他の部位の痛みと違って我慢してれば痛みが治まるということはあまりないので、痛くなったら病院へ駆け込みます。
またブリッジや埋め込んだ箇所が取れたりと年齢を重ねるごとに通院回数が増えていき、特に虫歯ともなると治療に時間とお金が結構掛かってしまいます。
外回りの仕事なら時間をみて予約をとり、予防の為に歯医者に行くこともできますが、現場に出れば時間がなかなか取れず、まして予約時間に間に合わなかったり、へたするとうっかり八平衛しまう事も多々あります。
治療より予防に心掛け80歳で20本(8020)自分の歯を残せるように口腔ケアに努めなければ・・・・・。
by:サブちゃん
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想