- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
“取材に来られました”
MRT環境賞『きらりと光る環境活動』を受賞したことで、その主催者であるMRTから「いろいろな番組から取材の依頼があるかもしれませんのでご協力お願いします。」との旨の連絡がありました。
マスコミから取り上げられることは会社のイメージアップにつながると考え、二つ返事でOKはしたものの・・・・。
と、言う事でその一弾として、夕方6時15分からの“ニュースNext”に環境賞を受賞した4団体を4日間で放映する番組の為3月13日に弊社に取材に来ました。
テレビ取材は初めての事でどのような対応や準備をしていいのか分からず、数日は悶々な日々となりましたが、自分なりに考えてなんとか・・・・・。
当日、弊社では取り組みについての社長インタビューや会社の全景そして事務所内の撮影、中間処理場ではリサイクルを行っている状況をカメラに収め、そして私がインタビューを受けました。
インタビューを受ける側としては、横で聞いている第三者の立場と違って緊張するのか?場慣れしていないのか?やはりマイクを向けられると言いたいことの半分も話すことができません。
約2時間半の取材でしたが、終わったら精神的な疲労なのか?生あくびが連発・・・・・・。
3月15日に放送されたのを見せてもらいましたが私のインタビューはカットされていましたが、事務所内の撮影ではチラッと私が写っていました。(わかる人しかわからない程。)
それにしても約2時間半の収録を2分半に編集して流す、さすがプロの腕前、仕事人!!
by:サブちゃん
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想