- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
『未亡人製造機』
『未亡人製造機』
2018.4.9
2015年から陸上自衛隊が導入している新型輸送機「オスプレイ」。
沖縄県の米軍普天間基地に配備されており、今月から横田基地にも配備されるようになりました。
この「オスプレイ」は開発段階で4回、正式配備後も4回の重大事故を起こしており、計36人の命が奪われているので、開発当時は『未亡人製造機』呼ばれています。
このようなこともあり、アメリカ国内では安全性を疑問視する声がありますが、一方ではヘリコプターと飛行機のいいとこ取りをした革新的な航空機という声もあり、評価の二分されています。
日本国内でも死者は出ていないものの、沖縄県や佐賀県でもオスプレイの墜落事故が発生し、一歩間違えば一般市民が巻き添えを受けることも十分に考えられます。
短期間に沢山のアメリカ兵の命を奪っており、安全な乗り物とは到底言えないと思われています。
コスプレなら茶目っ気もあり可愛いものですが、一字違えば怖いものに変わります。
by:サブちゃん
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想