- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
女人禁制
女人禁制
2018.4.7
京都府舞鶴市で行われた大相撲春巡業であいさつに上がった市長が土俵上で突然倒れました。
観客席から、4人の女性を含む警察官やスタッフが土俵上に駆け寄り、女性らが心臓マッサージを行う最中、若手行司がマイクで「女性の方は土俵から降りて下さい」と数回の仰天アナウンスが流れてきました。
角界では、女性が土俵上に上がることはできない女人禁制という“しきたり”があります。
力士が引退し断髪式をする祭でも、生みの親である母親でも土俵に上がれず、花道でハサミを持ち、断髪している映像がありました。
土俵上に上がった女性らは看護師の資格を持ち、心臓マッサージのできる方で、彼女らのとっさの対応で、クモ膜下出血でありますが命に別状はなく、1か月の入院、加療が必要だとの事。
八角理事長も「人命に係わる状況で不適切な対応でした。深くお詫びを申し上げます」と陳謝をしたようですが・・・・・。
人命救助より“しきたり”を重んじようとする角界にまた一つの汚点が生まれ、男女差別との声も挙がっています。
by:サブちゃん
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想