- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
『ロードレージ』
『ロードレージ』
2017.10.20
運転手が車の運転中に割り込みや追い越しなどに腹を立て過激な報復行動を取る事です。
普段は温厚な人当たりの良い人物が、運転中に他車の割り込み、クラクションなど些細な事で人格が一変するかのように激高する心理状況を指します。
先日、ニュース等で度々放送された、東名高速道路の追い貸し車線で進路を妨害され、停車した際、後続のトラックに追突され、静岡県の夫婦が死亡する事故が起き、福岡県在住の運転手が逮捕されました。
他にも、車を追い越されたことに立腹し、約5キロに亘って相手の車を追いかけ、駐車場に停止したところ、鉄パイプでドアミラーを破損したり、大型トレーラーが片側一車線の対面道路でセンターライン(はみ出し禁止)を蛇行しながら前車を煽る映像も流れていました。
このような運転中のトラブルは日本だけでなく、世界中でも増えており運転中の怒りは世界共通のようです。
このような人物から身を守る手段として、「ドライブレコーダー録画中」のステッカーや「入れ墨柄のアームカバー」が発売されており、そのためドライブレコーダーの売り上げがアップしているそうです。
私も運転中によく同乗者から「車間距離を取ろう。」と言われますが、自分としては車間距離をとって運転をしているつもりでした。今後はもっと車間距離をとって運転しようと思っています。
by: サブちゃん
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想