- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
『片思い花』
『片思い花』
2017.10.2
別名、『片思い花』という花をご存知でしょうか?
開花時期は9月から10月でちょうどこの時期に咲き、赤い色が一般的ですが黄色や白い花もあります。
毒があることや血のような赤い色から日本では不吉な花とされ嫌われていますが、最近では花の美しさが注目されて各地に名所ができています。
色によって花言葉があり、赤色は「あなたに一途、悲しい思い出 情熱」
黄色は「悲しい思い出 追想 深い思いやり」
白色は「想うはあなた また会う日まで 楽しみに」
故人を想った花言葉となっており、大切な人を送る言葉に感じられます。
そのような心情で『片思いの花』と言われていますが、実は花が咲くと葉がなくなり、花が枯れた後に葉が出てくることから『片思い花』とも言われているそうです。
『片思い花』といわれても分からない方がいらっしゃると思いますが、『彼岸花』といえば100人中100人分かると思います。
by:サブちゃん
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想