- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
暑い夏、熱かったプレミアム商品券の教訓
暑い夏、熱かったプレミアム商品券の教訓
2015.9.4
猛暑・酷暑の今年の夏。いつまで続くの???
なんて思っていましたが、今では朝夕めっきり涼しさを感じるようになり、早くも秋の気配です。
そう言えば、7月1日に発売されたプレミアム商品券の購入では、長〜い行列ができ、熱く熱く燃え上がるような大盛況!!
私ももちろん購入しましたよ。とってもお徳ですものね。
しかし、中には枚数が足りない袋が数件あったとテレビのニュースで報道されていました。
まさか、私は大丈夫よね・・・と思いつつ、購入した商品券を数えてみると、
「あれっ・・・あらら、11枚しかない・・・・・1枚足りない」
公の販売で、まさか自分にこういうことが起きるなんて思ってもいませんでした。
(宝くじには当ったことがないのに・・・。)
幾重にもチェックしていたのでしょうが、何せ33億円分ですものね・・・。
何事にも言えることですが、大丈夫と思っても再度・再再度の確認が重要ですね。
特に、会社関係の書類のミスは、会社の信用を失墜しかねませんので、肝に銘じなければと痛感させられました。
えっ・・・不足分ですか?
もちろん頂きましたよ。
by:JUN
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想