- ブログリレー
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
HOME >
『第2波到来か・・・・?』
カテゴリー: ブログリレー
『第2波到来か・・・・?』
2020.5.29
全国に発令されていた「緊急事態宣言」が全都道府県で解除されました。
と言っても今月いっぱい県境をまたいだ往来の自粛は続いています。
県内はと言うと、ほとんどの公立小中学校と県立高校の臨時休校の措置
『8時14分の男』
2020.5.23
プロ野球における抑えの草分けとしてオールドファンには懐かしい読売巨人軍の故宮田正則投手。
現在のプロ野球では先発投手が7回まで投げ、1イニング限定で8回はセットアッパー、9回はクローザーにつなげる分
『竹酔日(ちくすいじつ)』
2020.5.16
中国の俗説で竹を植える(移植する)のに旧暦5月13日(現在の6月23日頃)に行うとよいと言われています。
移植が難しい竹をこの日に植え替えるとよく根付いてうまく成長するそうです。
中国の故事に「こ
『緊急事態宣言」解除へ・・・・
2020.5.14
政府は緊急事態宣言の一部解除を14日に判断するに伴い、宣言が解除された県同士での移動の自粛を求めない方向で検討に入っています。
「特定警戒都道府県」の多くは、なお感染拡大が懸念されているものの、それ
「プロ野球開幕はいつ・・・・」
2020.5.12
プロ野球は台湾に続き韓国も開幕しました。
日本は最短で6月19日開幕を目指していますが、新型コロナウイルスの感染拡大がどこまで終息していくかによって左右されます。
すでにセ・パ交流戦や70年の歴史
新着情報
- 2020.11.21 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催中止のお知らせ
- 2020.11.13 11月29日 第12回 e環境・未来空間 開催のお知らせ
- 2017.12.28 年末年始営業のご案内
- 2017.7.21 弊社の記事が宮崎日日新聞に掲載されました!
- 2017.6.28 平成29年度 安全衛生推進大会(第27回)
社員レポート
- 2019.11.27 ビジネススキルアップセミナー
- 2019.11.25 「働き方改革」の概要
- 2017.10.24 数字から読み解く、自社の現状と将来の創り方(連続3日×2回)①
- 2017.10.13 売れる!ネットショップセミナー(第2回)
- 2017.9.20 電子マニフェスト導入実務研修会
ブログリレー
- 2020.12.15 今年の漢字一文字は・・・・・。
- 2020.12.14 「Go To 即刻中止を」
- 2020.11.17 プロ野球『日本シリーズ』開幕
- 2020.11.11 『ポッキーの日』
- 2020.11.5 一足早い『新語・流行語大賞』予想